「車中泊」環境を改善しました。(床,水タンク,パッキン,踏台)

| コメント(0) | トラックバック(0)

8/15 諏訪湖祭湖上花火大会での車中泊の経験から、「改善ポイント」がいくつか見つかりましたので報告します。
興味のある方は、参考にしてください。

≪その1≫
やはり、床板は、桟(横木)に固定する必要があります。
走行しているうちに震度で少しづつずれてゆき、ガタガタと音がしだしました。
大人二人が乗っかると、固定していないと、やはり不安定です。
という訳で、オーソドックスに固定することにしました。

shachuhaku_kaizen_11.jpg

≪その2≫
朝、洗面でトイレを利用させてもらいますが、道の駅だと洗面台の数も限られていますし、だいたい同じ時間帯になるのでとても混雑します。
やはり、自前の「水」を準備しておいた方が「ゆとり」が持てます。

ロイヤルホームセンターで購入しました。安価で十分使えます。
車中泊で出かけない時は、満タンにして物置に保管しておけば、災害時の水として強い味方になります。
口が広いので、中を洗うことができ、清潔に使用できるのがうれしいです。

shachuhaku_kaizen_21.jpg shachuhaku_kaizen_22.jpg

≪その3≫
8/18 ステップワゴン9年目の車検のために、6/24に搭載したソーラーパネルを車の屋根から外しました。
ほぼ2か月、車の屋根にソーラーパネルをつけっぱなしにしていたことになります。
気になっていたのが、「ゴムパッキン」の劣化による、車の「屋根の汚れ」です。
やはり、相当熱くなるのか、ゴムのあとが、車の屋根にくっきりとついていました。
耐熱性のあるものを使う必要がありそうです。

耐寒性、耐熱性が良い「シリコーンゴムシート」を見つけました。
ちょっとお高いですが、実験してみます。

shachuhaku_kaizen_23.jpg shachuhaku_kaizen_24.jpg

≪その4≫
乗り降りする時の踏台が欲しい!
床上から地面まで高さがあります。
足がそれほど長くない(?)しげ爺には、あったほうが楽かも・・・
自作も考えましたが、ロイヤルホームセンターで、手頃で収納便利な踏台を見つけました。

shachuhaku_kaizen_41.jpg

しかし、よく考えてみると、愛用のアルミ製脚立を忘れていました。座席の下に収納場所の余裕もあるので「愛用の脚立」を友とします。
この脚立は、ソーラーパネルを車の屋根に取り付けるの時にも重宝しました。
車中泊で、ソーラーパネルを点検する必要が出てきた時にもあれば安心です。

shachuhaku_kaizen_42.jpg

また、報告します。 (^.^)/~~~


【2018.09.26 追記】

シリコーンゴムシートを 5cm角に切り、アルミロールシートに両面テープで張り付けることにしました。

ここでトラブル発生  (*_*;
両面テープが、ぜんぜんシリコーンゴムシートにくっつきません。
ネットで調べると、シリコーン処理がされているものの接着は、通常の接着剤では駄目ということです。
シリコーン対応のものが必要となります。

Amazonで購入。
 和気産業 シリコーンゴム接着用両面接着シート
 NW-5302A 厚0.085mm×横100mm×縦150mm 2枚入

kaizen_tsuiki_21.jpg kaizen_tsuiki_22.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://shigejii.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/453

コメントする