目から鱗。大容量ファイルのアップロード。

| コメント(0) | トラックバック(0)

しげ爺は、さくらインターネットのレンタルサーバーのお世話になっています。
Yokohama しげ爺's ブログは、サーバーにインストールした Movable Type で構築してお届けしています。
以前は、ASAHI-netのアサブロのお世話になっていましたが、個性のあるブログを作りたいということで現在の環境になりました。
しかし、ブログのスタイルは当初からまったく変わっていませんが・・・   (T_T)

ところで、Movable Type がバージョンアップすると、ものすごい量のフォルダ・ファイルをアップロードしなければなりません。
必ず、途中で ftpエラーが発生します。
エラーのフォローとかで、いらいらする時間を過ごすことになります。
何かいい方法はないものかとネットをさまよいました。
ありました!
zipファイルをサーバーにアップロードし、サーバー内で解凍するという方法です。
言われてみれば当たり前のことですね。

1時間ほどかかっていた作業が、数分で完了です。
目から鱗というのは、こういうことを指すのでしょうか。 (*^▽^*)

≪サーバー内での解凍≫

1.さくらインターネットの環境では、「ファイルマネジャ」にサーバー内での解凍のメニューがあります。
手順は以下のとおりです。
まず、ftpソフトで、zipファイルをサーバーにアップロードし、次に、サーバコントロールパネルからファイルマネージャーを起動します。
アップロードしたzipファイルを選択し、右クリックで表示されるメニューから、サーバー内での解凍を指定します。
一発解凍できます。

2.ネットで見つけたのは、アップロードした zipファイルを、phpスクリプトで解凍する方法です。
■ 使用方法
(ステップ0) ダウンロードしたZIPファイルを解凍して解凍プログラム(※1)と取り出す
(ステップ1) 解凍プログラムをエディタで開いて任意のファイルパスを入力
(ステップ2) 解凍対象のZIPファイルと解凍プログラムをFTPでアップロード
(ステップ3) 解凍プログラムを設置したURLにブラウザからアクセス
(ステップ4) finishと表示されたらZIP解凍終了
(ステップ5) FTPで解凍プログラム削除

※1(解凍プログラム)
make_php.JPG

「zip 解凍 php」で検索すると、サンプルの phpスクリプトがたくさん表示されます。
この記事は、しげ爺の備忘録です。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://shigejii.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/391

コメントする

月別 アーカイブ



Powered by Movable Type 7.3


Powered by
futomi's CGI Café


この記事について

このページは、しげ爺が2014年6月26日 16:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ソーラーライトを充電する台を作りました。」です。

次の記事は「雨上がり 桔梗に残る雨粒が水晶玉のよう。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。