ELUGA V P-06Dを PL-UCHG04-BK でAC充電。

| コメント(0) | トラックバック(0)

去年の7月にスマホ(ELUGA V P-06D)をゲットしました。
田舎に帰省したとき、テザリングでノートPCをインターネットに接続するのが目的でした。
しかし、スマホに慣れてくると、インターネット検索に関しては、PCはまったく使う必要がありませんでした。
少々、画面が小さいので、しげ爺の場合はメガネ(rou眼鏡)をかける必要がありますが・・・ (^_^;)

ところで、P-06Dの標準の充電方式は、置くだけで充電できる「接触充電」です。

P-06D_01.jpg

デスクに座ってPCで遊ぶ時は便利ですが、旅行など出かけるときは、少々、荷物になります。
そこで、昔の携帯電話のように、AC充電できないか調査開始です。

P-06D_02.jpg

P-06Dは、docomoの「ACアダプタ 03」を使えば、AC充電が可能とわかりました。
しかし、ここで納得するしげ爺ではありません。
しげ爺は、テザリングのために「USBケーブル(docomo純正)」を購入済みです。
しげ爺は、このケーブルを無駄にしたくないのです!

P-06D_03.jpg

ネットで調べてみると、いろんな充電器が発売されています。
しかし、P-06Dでは充電器を接続しても認識されないという『口コミ』も投稿されています。
これは、要調査です。

満充電までの時間を左右するAC充電の「出力」はいろいろです。

1.パソコンのUSB2.0から充電:DC5.0V 500mA
2.パソコンのUSB3.0から充電:DC5.0V 900mA
3.docomo純正 ACアダプタ 03:DC5V 1000mA
4.docomo純正 ACアダプタ 04:DC5.0V 1800mA
5.PLANEX PL-UCHG04-BK:DC5V 2.1A

上記製品それぞれの「対応機種一覧」には、P-06Dの記載があります。
となれば、価格・性能からすれば、「5.PLANEX PL-UCHG04-BK」でしょう。
「今でしょう!」ということで、ヨドバシカメラでポイントを充電、いや充当してゲットしました。

わくわくしながら、充電器+USBケーブル(docomo純正)+P-06D と接続しました。

P-06D_04.jpg

あれ、認識されない・・・ (-_-;)
がが--ん、P-06Dの赤い充電ランプが点灯しません。

2日ほど、ネットで調べました。
結果、USBケーブル犯人説が浮上しました。
テザリングのために購入した通信用USBケーブル(docomo純正)は以下のとおり、4線が接続されています。
AC充電器に接続する充電用USBケーブルは、以下のように data線がショートされているようです。

P-06D_05.jpg

「好奇心の塊」しげ爺は、さっそく実験に取り掛かります。
パソコンと通信用USBケーブル(docomo純正)で接続した場合、P-06Dは、「USB接続」となり、パソコンからP-06DはUSBストレージとして認識され、同時にP-06Dはパソコンからの「USB充電」も行われます。

P-06D_06.jpg P-06D_07.jpg

P-06D_08_.jpg P-06D_09.jpg

しげ爺は推理しました。
ここで、2-3線をショートさせると、擬似充電用USBケーブルとなり、ストレージ接続はなくなり、「AC充電」になるはずだ。

P-06D_10.jpg P-06D_11.jpg

P-06D_12.jpg

実験開始。
接続と同時に、赤色の充電ランプが点灯。
充電の状態を見ると、予想どおり「AC充電」と表示されていました。

P-06D_13.jpg

やはり、「充電専用USBケーブル」をゲットする必要がありそうです。
100円ショップを2・3軒まわり、目指すケーブルをゲットしました。

P-06D_14.jpg

ケーブルの太さを見ると、2--3線がカットされているのが一目瞭然です。

P-06D_15.jpg

これで、旅行のときの準備が楽になります。  (*^_^*)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://shigejii.sakura.ne.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/347

コメントする