2013年2月アーカイブ

しげ爺は、さくらインターネットのレンタルサーバーから情報発信をしています。
先日、久しぶりにレンタルサーバーの使用容量を調べました。
なんと、2/14からのサービス変更で、使用できる容量が3倍(30GB)になっているではありませんか。
いやぁ、このご時勢に「太っ腹」。

これだけあれば、ハイビジョン映像を「がんがん」アップしても大丈夫ですね。
そんな訳で季節はずれにはなりますが、昨年の10月末に行った「軽井沢・雲場池園地の紅葉」をアップしておくことにします。
昨年は、ことのほかいい紅葉を見ることができました。
ハイビジョン映像でおすそ分けです。

kumogaike.jpg

【ハイビジョン】

ハイビジョン映像を見るには  が必要です。

なお、ハイビジョン映像を「快適」にお楽しみいただくには、
ブロードバンド回線接続であり、視聴パソコンに十分なCPU処理能力、画像表示能力が必要です。
対応していない場合は、コマ落ち、コマ跳びや画質低下が発生します。悪しからず・・・


それでは、全画面モードで、「画面いっぱいのハイビジョン映像」をお楽しみください。

撮影日・タイトル・コメント・時間 Windows
2012.10.30
軽井沢・雲場池園地の紅葉
4分2秒 148MB


※ Vista では、ダウンロードから再生までに少し時間がかかるようです。
ちょっと我慢をしてお待ちください。


am11_09_640.jpg

使いやすいスライドショー Camera を見つけました。
jQueryで作られており、いろんなオプションが準備されており、自分なりのスライドショーを楽しめます。
そんな訳で、我が家の庭で、唯一咲き誇っているオキザリスで実験してみました。

こちらからスライドショー 「オキザリス(ウェルシコール)」 がご覧いただけます。

Camera に興味のある方は こちら から、どうぞ。

201302_640.jpg

Yokohama しげ爺's ホームページの「厳選壁紙」を更新しました。

今月のテーマは「オキザリス」です。
先月の帰省の折、実兄がNHK高松の「私の一枚~さぬき写真館~」に応募して採用された「オキザリス」です。
家内が『珍しい!』と、株を分けてもらいました。
我が家の陽だまりで元気に咲いています。
ネットで調べてみると「ウェルシコール」という名前のようです。
オキザリスは園芸種だけでも全世界で500種類はあるそうで、分からないことも多く、奥の深い花だいうことです。

「厳選壁紙」は、2005年3月から、毎月1枚ずつアップしています。
ダウンロードして、壁紙としてご利用いただけます。

こちらからお入りください。

しげ爺の「厳選壁紙」への入り口は こちら から、どうぞ。

201301_640.jpg

遅くなりました。
帰省しており、パソコンからのインターネットと約1ヶ月、ご無沙汰していました。
Yokohama しげ爺's ホームページの「厳選壁紙」を更新しました。

今月のテーマは「万寿」です。
お正月の縁起物として重宝されます。
我が家の玄関先に、毎年、白い実をつけます。

「厳選壁紙」は、2005年3月から、毎月1枚ずつアップしています。
ダウンロードして、壁紙としてご利用いただけます。

こちらからお入りください。

しげ爺の「厳選壁紙」への入り口は こちら から、どうぞ。

月別 アーカイブ



Powered by Movable Type 7.3


Powered by
futomi's CGI Café


このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。